光明院【東山区】

お寺

重森三玲が作庭

臨済宗東福寺派。本尊は釈迦如来。
明徳2(1391)年に金山明昶禅師が創建したが、明治の廃仏毀釈により荒廃した。
方丈の前庭は、昭和14(1939)年に重森三玲氏が作庭した。
池泉式枯山水庭園で背後にサツキやツツジの刈り込みを設け、洲浜型の枯池に大小48石が配されている。禅語「雲は嶺上に生ずることなく、月は波心に落つること有り」より『波心庭』と命名された。

コメント

タイトルとURLをコピーしました